雨続きますねぇ~(2017年10月)09004-2(仮称)旧大貫隧道

2017年11月01日

09004-1(仮称)旧大貫隧道

皆様、毎度弊ブログへお越しいただき誠にありがとうございます。
去年の今頃に(自分的に)大発見だった物件を急遽入れさせていただきます。 (写真整理が終わったけど、ずーと出しそびれていました…^-^;)

タイトルから既にバレバレで、
既にパパゲーノ先生の記事をご覧になった方も多いと思いますので、場所など詳しい事はあえて省略させていただきますが…


■ますは諸元から…↓(パパゲーノ先生のブログからパクリ)
【名称】不明
【所在地】南房総市千倉町大貫/館山市古茂口
【竣工】不明(明治期?)
【延長】約200m(目測)
【幅員】約4m(目測)
【高さ】最大約4m(目測)
【廃止】大正末?


■そして…以下、2012年8月29日訪問


そもそもキッカケは、2012年5月に先を越された読んだパパゲーノ先生の記事だったんですが…

[100]
100-6563
↑ソレから3ヶ月後、ライバル心<(`^´)>剥き出しで当方も来てしまった…。
 しかし、数々のwebサイト・ブログで取り上げられていたので、俺様自分なんかが今更わざわざ見に行く必要は無いだろうし…
 正直、暑ちぃーし…蜘蛛の巣一杯だし…面倒だし(;´∀`)…と思ったのだが…↓


[101]
101-6564
↑何ーんでか?…近づいてしまうのでありました。f(^-^;
 因みにこの反対側は《こーなっております。)》。(←2007年11月3日、当時の私唯一の撮影機材カメラ付き携帯電話で撮影。もちろんフェンスも健全だった。)
 しかし・・・当方はこの隧道には一度も入った事が無いっスw(この記事作成時も。)パパゲーノ先生が先に入っちゃうからヤル気が無くなったw
《画像を元に戻す》
★この奥の隧道内部が見たい方は…パパゲーノ先生のその後の記事をどぞ~っ。ヾ(゚∀゚)


[102]
102-6574
↑つい話題が脱線しましたが、先ほどから見えていた登り道を上がってみちゃったりするんですが…(お花綺麗だナー♪)
 左の電柱(鉄柱)を目印に…↓


[103]
103-6568
↑県道から見ると、画像左上へ何気なく登っている事になるんですが…正面(中央やや左)の樹の後ろ…ぁあ?(←ビョーキ発動しちゃったw)


[104]
104-6572
↑画像右下の暗闇は『大貫隧道』なんだが、さっきから…あの奥の暗闇が気になっちゃったりするんだナーヾ(゚∀゚)


[105]
105-6573
↑で、近づいて見ると…アレ、穴じゃね? 隧道かぁーΣ(゚∀゚)!?
 でもねーっ、この右下に『大貫隧道』が在るんだから(↓[106]ご参考)こっちは隧道ではない可能性が大きいと思う。糸色ってぇーそーだ~


[106]
106-6578
↑で、その問題の穴(暗闇)から後ろを振り返った様子なんだが…
 この左下には『大貫隧道』の東側坑口が隠れている。そんな場所だけに、結果は直ぐに出るかと…(苦笑)


[107]
107-6582
↑つまり、こーゆー事になるだろう・・・↓
 右下は『大貫隧道』、左上は安置の穴(凹み)、その奥に明るくなっている切通みたいなのが尾根越えの旧道。 はい調査終了~バイバイきーん。


[108]
108-6575
↑もーちろん近づいてみたけど、右上の切割り状の一段高い部分は尾根越え旧道で間違い無さそうだ。
 問題の穴(正面)は、奥行1m位の祠とか仏様か死体安置の穴(凹み)なのは明らか。…だと思いつつ…↓


[109]
109-6577
↑ぁ(゜o゜)ら? 足元より下に暗黒の空間が…。
 でーもーねぇー…いつもこーやって期待させておいて、裏切られるのがお決まりなのは解りきってるからさーf(^-^;


[110]
110-6580
↑って(馬鹿にした顔して)入ってみたら・・・まっ───ヾ(゚∀゚)ノ───ぢっスか!!
(あんまりにも驚いてマトモに見れる画像(写真)がコレしか無かったのだが…)
ちょっと目線を下げると、スンゲー奥までの空間が続いてんのょ!!


[111]
111-6581
↑と・こ・ろ・が・・・本日は、ライト(照明)を持って来るの忘れましたーっ。(;´∀`)
 ぃぇぃぇ本当に「隧道かそーゆー穴が在るとはこれっぽちも思ってもなかった」ので、持って来かったんですw
 本日は、ただ普通に千倉へ魚を買いに行った帰りにダメもとで寄ったら…こーなんですもん。f(^-^;
 房総半島に来る時は、そのつもりでなくとも懐中電灯を持ってくるべし!って事ですねーっ。('◇')ゞ


【2】へ続く。

tunnel_makiki at 11:11│Comments(0)廃隧道 | 千葉県内

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
雨続きますねぇ~(2017年10月)09004-2(仮称)旧大貫隧道